AdLife

旅行、登山、グルメに関する備忘録

AdLife

【7月】上州武尊山:ほたか牧場より登る新緑のブナ原生林

 

f:id:Adder:20210111111134p:plain

 

自粛明け一発目登山

時は7月。長い長い梅雨。

天気予報は概ね全国的に雨。

それでも群馬県、それも上州武尊山周辺の午前中は天気が持ちそうだという天気予報を信じて向かってみることにしてみました。

 

 

ダイジェストとして動画にまとめているので、登山道の雰囲気などは以下からご覧になってください。

 

www.youtube.com

今回のルートと行動ログ

中ノ岳・武尊山 / adderさんの武尊山中ノ岳(群馬県利根郡みなかみ町)の活動データ | YAMAP / ヤマップ

上州武尊山は東西南北に複数のルートがありますが、無雪期で一番メジャーなのは武尊神社ルートでしょうか。

急勾配であるものの、最短で登ることができ、剣ヶ峰山も周遊することができます。

しかし、私はこのルートを1度登ったことがあったため、今回はほたか牧場ルートから登りました。

このルートは本来ほたか牧場のキャンプ場からスタートできるのですが、早朝はゲートが閉まっており、8時以降でないと開きません。今日の天気は午後から崩れる予報だったので、仕方なく旧スキー場に車を停めて舗装路を歩きました。

ただし、この舗装路がきつかった・・・

距離も長く(コースタイム1時間程度)、標高差もそれなりにあり(400m)、何より急勾配です。このルートは前日キャンプをして、翌日キャンプ場から歩くことをオススメします。私は少なくとも次回はそうします・・・

(ちなみに近くで渓流釣りもできるようなので、渓流釣り→キャンプ→登山が黄金ルートかもしれません) 

旧スキー場からのスタート

ほたかスキー場駐車場

AM 6:41 旧スキー場駐車場 (キャンプ場ゲート手前)

旧スキー場の駐車場に車を停めてスタートします。

朝はまだ

上述の通り、キャンプ場までの道は朝8時以降でないとゲートが開かないので注意です。

ここからの舗装路がきつかった・・・(2回目)

個人的にはここからキャンプ場までがこのルート一番の核心でした。

 

ほたか牧場までの道1

元々スキー場ということもあり拓けているため、景色が綺麗です。

自粛明け一発目ということもあり、気分が高揚します。

 

ほたか牧場までの道2る

ここに来る前はスキー場も現役だと思っていたのですが、2017年に閉鎖していたようです。近くにオグナほたかスキー場があるということですかね。

 

ほたか牧場ゲート

ゲートが開いていればキャンプ場手前の駐車場まで上がれます。

ただ、ここからキャンプ場が一番勾配がきつい気がするので、もう少し上に上がりたいですね・・・

 

ほたか牧場キャンプ場

AM 7:30 (+0:41) ほたか牧場キャンプ場

遂にキャンプ場まで着きました!(登山口)

達成感で溢れています!(登山口)

・・・

 

f:id:Adder:20201024190948j:plain

気を取り直して登山口から登山スタートです。

山頂まで7.4kmと中々のロングコースですね。

キャンプ場~山頂までが約8km、今回はそれにスキー場~キャンプ場の約2kmが加算されるため、片道10km、往復20kmのロングコースです。

あまり事前調査をしていなかったのもあり、自粛明けリハビリ登山としては中々強度の高いものになりました。

 

f:id:Adder:20201024191006j:plain

登り始めからブナ原生林の新緑が綺麗です。

秋は紅葉が素晴らしいと思うので、秋にも登ってみたいところです。

 

f:id:Adder:20201024191014j:plain

f:id:Adder:20201024191041j:plain

f:id:Adder:20201024191049j:plain

梅雨時期ということもあり、苔もとても綺麗です。

 

f:id:Adder:20201024191057j:plain

雪の重さで倒れてきたのでしょうか。

 

f:id:Adder:20201024191108j:plain

歩行距離が長いこともあり、このあたりの勾配は非常に緩やかで歩きやすいです。

ただし、ぬかるみが多いので、ゲイターは欲しいところです。

 

f:id:Adder:20201024191116j:plain

山でよく見る花ですが、名前はわかりません・・・

こういう知識を付けられると登山がもっと楽しくなりそうですが・・・

 

f:id:Adder:20201024191123j:plain

天気は午後の雨に向けて着実に悪くなってきました。

 

f:id:Adder:20201024191148j:plain

ガスに包まれる森。これはこれで中々趣がありますね。

 

上州武尊山の鎖場1

上州武尊山の登山道恒例と言っても良い鎖場の登場です。

このほたか牧場ルートも例に漏れず鎖場が中ノ岳手前に3つあります。

 

上州武尊山の鎖場2

と言っても、厄介なのは1つ目で、ホールドできる岩が右の笹に隠れています。

笹が濡れているため、不快感は高いですね・・・

 

f:id:Adder:20201024191215j:plain

鎖場の癒やし。

 

上州武尊山の鎖場3

1つ目の鎖場以外があまり難易度は高くない印象でした。

 

f:id:Adder:20201024191232j:plain

鎖場を抜けると木々の背が低くなってきて、稜線の気配を感じます。

 

f:id:Adder:20201024191241j:plain

稜線に出ました!

ガスが多いですが・・・

 

f:id:Adder:20201024191250j:plain

f:id:Adder:20201024191300j:plain

ガスが多い中でも何とか剣ヶ峰方面は見渡せます。

やはり良い山ですね。剣ヶ峰。

冬季にもいつか登ってみたいところです。

 

f:id:Adder:20201024191308j:plain

途中の池にあったカエルの卵。

めちゃくちゃでかい。

 

上州武尊山稜線からの剣ヶ峰

振り返ると剣ヶ峰全体が顔を出していました。

やはり格好いいですね。

剣ヶ峰が格好良すぎるせいで、この日は武尊山本体の写真は撮っていませんでした・・・

決して私がブロガー失格なのではない

 

武尊山山頂標識

AM10:50 (+4:08) 武尊山山頂

遂に登頂です。

長かった・・・。

といっても、午後から天気が崩れるので、ゆっくりできる時間などなく、お昼ごはんを食べたらそそくさと撤退します。

 

f:id:Adder:20201024191415j:plain

中ノ岳~武尊山の稜線です。

ガスがあってこの景色なので、晴れてたらもっと気持ちいいだろうなと。

 

f:id:Adder:20201024191431j:plain

まあガスはあったらあったで幻想的なんですけどね。

やっぱり個人的には晴れているのが一番です。

 

f:id:Adder:20201024191439j:plain

ゴゼンタチバナ?(うろ覚え)

 

f:id:Adder:20201024191447j:plain

f:id:Adder:20201024191453j:plain

f:id:Adder:20201024191502j:plain

f:id:Adder:20201024191510j:plain

予報通り雨が降ってきました。

速攻で下山します。

 

武尊避難小屋

避難小屋は三角屋根で特徴的ですね。

中はあんまり綺麗ではなかったですが、泊まれないことはないです。

5~6人ぐらいですかね。

 

 

下山後のお楽しみとしてほたか牧場でソフトクリームを食べようと思っていたのですが、売店を見つけられず・・・

無いのかと思っていたのですが、後から公式HPを見ると、管理棟ではなく、隣のジンギスカン&BBQハウスで売っていたようです・・・

次回は必ずしや食べます。

hotakabokujo-camp.jp

 

そんなこんなで、PM 14:57(+8:15)に下山しました。

やはり往復20kmあると時間がかかりますね。

とはいえ、自粛明けにじっくり自然とたわむれることができて非常に満足な山行でした。

 

下山後

下山後は花の駅・片品「花咲の湯」の温泉に入りました。

oze-katashina.info

 

武尊山からの下山後はもちろん、尾瀬からの帰りにも入れて立地的には魅力的です。

少し混んでいることも多いですが、露天風呂も比較的大きく、キャパは十分だと思います。

 

山行を振り返って

上でも述べましたが、やはりブナ原生林が魅力的な登山道ですね。

これは秋に来るのが楽しみになりそうです。

次回はキャンプ&紅葉&ソフトクリームの欲張りセットですね。

プライバシーポリシー お問い合わせ